2025年6月30日まで
パーソナルコンサルティング
黒羽根によるパーソナルコンサルティングのご案内です。単発利用も継続利用も可能ですので興味あればお読み下さい。
パーソナルで行う内容は大きく3つあります。
1.ボディチェック&メンテナンス
身体評価をした後、機能不全となっている組織にアプローチします。
痛み・コリ・ハリ・違和感などを改善するとともに、適切な関節可動域を確保し、柔軟性の底上げをしていきます。
現代の生活をしていると、どうしても体は少しずつ歪みが出て来てしまいますので、第三者からチェックとケアを受けるのは有意義だと思います。
2.コレクティブエクササイズ
人体の構造に適した正しい体の使い方を習得します。
スタビリティとモビリティから始まり、無駄の無い効率的な体の使い方を身に付ける事で、人間が本来持っている能力を十全に発揮できるようにしていきます。
疲れにくい体やハイパフォーマンスな体の土台が作られ、そもそもメンテナンスを必要としない丈夫な体が手に入ります。
3.メインディッシュトレーニング
パワー、バランス、スピード、スタミナ、バネなど、様々なバリエーションの負荷トレーニングで身体能力を磨き上げて行きます。(一般的な筋トレはここの一部に含まれます。)
何かに偏る事の無い多様性のある体を育み、あらゆる競技に応用が効いて、生涯現役で動き続けられる快活な体が身に付くと思います。
ご要望があればダイエットやボディメイクも一緒にやります。
以上になりますが、単発で利用される方は1と2のみになります。
継続して利用される方も最初は1と2がメインになりますが、一定の動きを獲得したら3に入っていきます。
下記はパーソル継続ダイジェスト映像になりますので参考にして下さい。
お申込み詳細
単発で利用する事が決まっている方は、お申し込みフォームの利用方法に「単発確定」のチェックを入れておいて下さい。
少し急ぎ足になりますが、1回で切りよく終わるよう調整し、続きはご自身で実施できるよう努めさせて頂きます。
それ以外の方は継続の可能性を前提に進めますが、実際に続けるかどうかは1回目のセッション終了後にご判断下さい。
継続される場合のペースは基本的に自由ですが、間隔が空き過ぎると足踏み状態になってしまうため、最低でも2ヵ月に1回は来て頂けるようお願いしています。
セッションは90分のスタンダードコースと120分のロングコースをご用意しました。
基本はスタンダードをご活用頂ければと思いますが、単発利用の方、月1回来れない方、ガッツリやりたい方にはロングを推奨しています。
日時は希望性ですので、参加者のご都合に合わせます。
場所は東京都葛飾区細田1-11-11 TRINITY 1E。最寄り駅はJR小岩駅、京成小岩駅です。持ち物で必須は運動着くらいです。
料金はスタンダード(90分)1万5000円、ロング(120分)2万円です。入会金など別途費用がかかる事はありません。
お支払い方法は当日の現金払いか、事前のクレジットカード(Paypal)or銀行振込(三菱UFJ)になります。
セッション映像
初回セッションの様子と参加者の声を掲載しますので参考にして下さい。

Q&A
Q:ビデオ教材に参加した事がないのですが、前提知識がない状態でもパーソナルを受けて大丈夫ですか?
大丈夫です。実践しながら知識も一緒にお伝えしていきます。
Q:受講生はどのくらいの頻度で通われているのでしょうか?
一般的には月1回、多い方は月2回か週1回、少ない方は2ヶ月に1回というパターンがほとんどです。
Q:半年に1回とか年1回のペースで通うのはありでしょうか?
そのペースで通う意味は無いと思いますので、単発で来て下さい。
Q:受講生は都内の方が多いですか?
単発利用の方は全国からいらっしゃいます。継続利用の方は東京、千葉、神奈川、茨城など関東圏から通って頂いている事が多いです。ちなみに、最寄りの小岩に住んでいる方は一人もいません。
Q:受講生の年齢はどのくらいですか?
20代~70代まで幅広いです。最年長は78歳の方で横浜から毎月1回、元気に通って頂いています。
Q:受講生は専門家やプロの方が多いのですか?
偏っている事は無いと思います。専門家であるドクターやインストラクターもいれば、プロのボクサーやビリヤード選手もいますし、趣味で武道やスポーツをしている方から、普段は全く運動しない方までいます。
Q:パーソナルを受けられない日時はありますか?
特にありません。平日でも土日でも昼でも夜でも大丈夫です。但し、既に予約が入っていたりする場合などは日程調整させて頂く事をご了承下さい。
Q:2人で参加する事は可能ですか?可能であれば料金はどのようになりますか?
夫婦や親子など2人同時の参加は可能です。その場合の料金は1人分でOKです。但し、1人にかけられる指導時間が短くなってしまう事はご了承下さい。なるべく効率的に時間を使えるよう尽力はします。
Q:セッションの内容を撮影しても大丈夫ですか?
大丈夫です。SDカードを持参して頂ければ、こちらで用意したカメラを使って頂く事も可能です。
Q:シャワーは使えますか?
使えます。要望があればタオルも無料で貸し出し致します。
Q:パーソナルの場所に駐車場はありますか?
専用の駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがあります。駐輪場はあるので自転車やバイクは止められます。
