
【動画】肘と膝を離さず転がれますか?
体を正しく丸められるかのテスト兼エクササイズです。筋力を使って無理矢理起き上がるのではなく、脱力したまま慣性の力で自然と戻って来るのがポイントです。大人が苦手とする典型的な動作ですが、
体を正しく丸められるかのテスト兼エクササイズです。筋力を使って無理矢理起き上がるのではなく、脱力したまま慣性の力で自然と戻って来るのがポイントです。大人が苦手とする典型的な動作ですが、
デスクワークが体に悪いという話も大分広まって来ていると思います。特に腰痛と絡めて話される事が多く、こんなデータも出ています。各姿勢における腰への負担度合が示されており、立ってい
パフォーマンスアップのためのファンクショナルトレーニングです。内容は筋膜リリース、スタビリティ&モビリティ、バランス、プライオメトリック、クイックリフト。友人達にコンサルした時の映像に
異論は余り無いと思いますが、筋トレは概ね健康に良いです。血液のポンプ機能が高まり、全身の循環が良くなって、心臓病や脳卒中など高血圧系の病気を予防します。食べ過ぎた糖質を積極的に燃やして
確かにフリーウェイトも良いのですが、何だかんだで自重に落ち着くのかなと感じています。前からブログを見ている方はわかる通り、僕は以前「バーベルのススメ」「ダンベルのススメ」などの記事を書いた事が
「筋トレすると体が硬くなるんじゃ…」体の事を丁寧に考えている方には、こういう疑問を抱く人も少なくありません。実際、体が硬くなるから筋トレはやらない方が良いという専門家もいます。